エフェクター作成に必要な道具・便利な道具

エフェクターの作り方

エフェクター作成に必要な道具

・はんだごて

はんだごて

基盤に部品を取り付ける(はんだ付け)時に使用する道具です。
はんだごてで、はんだを溶かすことにより部品を取り付けます。
電子工作などで使用する場合は、消費電力が20~30wの物が適切とされています。

白光(HAKKO) BLUE SET プリント基板/電子工作用はんだこてセット 30W はんだ/吸取線/簡易こて台付き FX510-01
はじめてのはんだ付けにおすすめの入門セット 模型・電子工作やラジコン制作などの電子部品へのはんだ付けに

・こて台

はんだごてを置く台です。
差し込むタイプが安定して置くことが出来ておすすめです。

こて台には、はんだごての先に付着したはんだやごみを取り除く為にスポンジや金属ワイヤーが基本的に付属しています。
(左の写真は金属ワイヤータイプです。)

水を浸み込ませて使用するスポンジタイプに対して、金属ワイヤーで取り除くタイプはハンダごての温度が下がらないメリットがあります。

白光(HAKKO) こて台 FX-600/FX-601/PRESTO/DASH用 633-01
ワイヤー式。

・はんだ

はんだ

部品を基盤にはんだ付けする際に使用します。
すず(Sn)と鉛(Pb)の合金で、用途によって混合率が異なります。
電子部品のはんだ付けには、60Sn(Sn 60%, Pb 40%)のはんだがよく使われます。
金属表面に酸化膜や油などがあるとはんだ付けが妨げらる為、ヤニ入りはんだを使用します。

白光(HAKKO) HEXSOL 巻はんだ 電子部品用 150g FS402-03
融点が低く、はんだの流動性が良いすず・鉛はんだです。

・はんだ吸収線

・電動ドリル

エフェクターケースに穴を開けるときに使用します。
ドリルの刃は、金属に対応したものを使用します。
穴を開ける時は、サイズの小さい刃から使用し、徐々に穴を大きくしていきます。
作業スペースが限られる場合は、バッテリー式のほうが作業がしやすいです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 充電式 電動ドライバー 18V バッテリー・充電器付 軽量&スピード調節機能 DIY初心者でも使いやすい JCD25 【18V共通バッテリーシリーズ】
商品サイズ(cm)(充電池含む):全長約20×幅約7.5×高さ約22.6 質量(充電池含む):約1.3kg 定格電圧:dc 18v 充電池:リチウムイオン二次電池 最大チャック把握経:10mm 使用可能なビットサイズ:直径1~10mm(六角...

・ポンチ

ポンチ

エフェクターケースに穴を開ける時に使用します。
ドリルで穴を開ける前に、ポンチを使用して誘導穴(小さな凹み)を開けます。
誘導穴を開ける事で刃先が逃げず、きれいに穴を開けることが出来ます。

一般的なポンチは、誘導穴を開ける位置に先端を当て、頭の部分をハンマーで叩いて使用します。
ハンマーを使用せずに穴を開けることが出来る、オートポンチがおすすめです。

BIGMAN(ビッグマン) 超硬自動センターポンチBSP-6
先端超硬チップで長持ち! 押すだけポンチ! ハンマー不要! 丸いグリップで疲れない、痛くない。内蔵された強力バネにより数回押すだけで印がつけられます。 ・加工物の硬さに合わせて、調整ネジでポンチの強弱が変えられます。 ・丸型の樹脂製グリップ...

・リーマ

リーマ

電動ドリルで開けた穴を広げたり、穴の形状を整えたりする時に使用します。
電動ドリルの刃は、セットで売られているのは直径10mmまでの物が大半の為リーマの最大穴あけサイズは、10mmより大きいものを選ぶのがおすすめです。
(左の写真は最大穴あけサイズ14mm。
基本的な部品を取り付けるには十分だと思います。)

新潟精機 SK 日本製 シャーシリーマー 3-14mm C-2
薄板の穴のくり広げや塗装後の穴さらい、穴あけの際のバリ取りに Tハンドルで効率的に力をかけ穴のくり広げ切削ができます。 加工できる材料:薄鉄板・アルミ板・黄銅板・塩ビ管・プラスチック・木板・合板などの薄板材

・アクリルカッター

アクリルカッター

基盤を目的のサイズに切り取るときに使用します。

使用方法は、アクリルカッターで少しずつ基盤に溝をつけていきます。
基盤の厚みの半分くらいまでになれば、力を加えて基盤を折ることで
分けることが出来ます。

オルファ(OLFA) PカッターS型 204B
アクリル・塩ビ板などのプラスチック板専用カッターです。 各種硬材へのすじ入れにも使えます。 本体に替刃を2枚内蔵。

・ソケットレンチ

・ノギス

・ヒートクリップ

ヒートクリップ

熱に弱い部品のはんだ付けを行うときに使用します。
部品のリード線などに取り付けることで、ヒートクリップに熱が逃げ、部品に熱が伝わり難くします。

goot(グット) ヒートクリップ 放熱用クリップ L型 H-1L
はんだごての熱から部品を守ります。 狭いところに便利なL型。

・ペンチ

部品のリード線を曲げたりするときに使用します。
細かい作業をする事が多いため、ペンチの先が細いものがおすすめです。

トネ(TONE) ラジオペンチ(マスターグリップタイプ) RP-125G レッド 全長140mm
ラジオペンチ 銅線や針金を切ったり細工したり、または小さい部品などを挿入したり取り出したりするために使用する工具です。 ペンチより狭い箇所の細工や細い銅線・針金の切断作業に最適。

・ニッパー

配線や余った部品のリード線を切断するときに使用します。
ペンチ同様に先が細いものがおすすめです。

高儀 強力ニッパー グリップ付 160mm HOME MADE【切断能力:鉄線約φ1.2mm】【JIS企画】【被膜剥き】TAKAGI ニッパー 工具 電工 ワイヤー 針金 カッター ギター 銅線
切る・皮むきに

エフェクター作成に便利な道具

・ヘルピングハンズ

・テスター

テスター

回路の導通確認の他、電流値や電圧の測定を行うことが出来ます。
テスターがあると、作成した回路がうまく動作していないときの確認が楽になります。

https://amzn.to/3wQQAQC

・やすり

穴を開けたときのバリ(金属を加工した時に出来る出っ張り)を取り除くときに使用します。
曲面、平面に使用できる半丸やすりがおすすめです。

バリをそのままにしておくと手を切ってしまうことがあるため、
やすりで取り除きます。
また、部品の取り付け面を平らにする事で、
しっかりと締め付けることが出来ます。

高儀 M&M ダイヤモンドヤスリ 140mm 5本組
焼入鋼材・超硬合金・セラミック・ガラスなど硬い材料の切削加工に最適な工業用ダイヤモンドを使用

・カッターマット

・ワイヤーストリッパー

配線の被覆を剥くときに使用します。
ニッパーなどを使用して剥くことも可能ですが、ワイヤーストリッパーを使用すると楽に剝くことが出来ます。

ベッセル(VESSEL) ワイヤーストリッパー 3500E-2
●軽量(100g)、コンパクト、使い易いハンディタイプ。 ●刃は、ダイヤモンド精密砥石研磨により、高精度の剥離を実現。 ●グリップは、AWG、mm、mm2の換算表付き。 ●KVに代表される各種電子ワイヤーの切断、ストリップに。
タイトルとURLをコピーしました